平成最後のミラクルと令和初日

こんにちは!奥沢と緑が丘と自由が丘の間にある”完全個室でのマンツーマン対応で美髪へ導く”パーソナル美容室 Pelodiasの嶋田 篤士です!

 

目次

平成最後のミラクル


奥沢二丁目に住んでいる人たちの、さらに一部の人だけが知っている秘密がある

1年に1度とある日、天皇皇后両陛下がプライベートで奥沢にいらっしゃるのです

なんでかと申しますと、美智子様のご、、、

おっと、、

これ以上のことをブログで触れるとサイバー警察が巡回にきますので、奇跡の一枚だけご覧ください

じゃじゃーーーん!

 

天皇皇后両陛下との3ショットです!

平成最後のミラクルが起きました!\(^o^)/

家宝にしよ

 

元号越し蕎麦


全国247,000軒の美容室にとって、例外なく1年で最も繁忙月なのが「12月」です

脈々と受け継がれる日本人の大和魂がそうさせるのか

「身なりと整え、部屋をキレイにし、新しい年を迎え入れる」

そんなDNAで、12月の美容室は書き入れ時となります

 

そして、元号が変わるということは数十年に一度の大変革です

ぼくは12月を上回るDNAが唸りをあげて押し寄せるのではないかと、ハサミをジャキジャキしながら待ち受けていましたが、、、平常運転でした

皆様!もっと新元号を清く美しく迎え入れてあげて!

そんなわけで個人的には非常に年越し感がありましたので、ぼくは絶対に年越し蕎麦ならぬ「元号越し蕎麦」を4月30日の夜に食べようと思い、奥沢神社前のやぶ茂さんへお伺いし、大好きな蕎麦セットと1本の瓶ビールを頂きました

これで令和も細く長ーく、長く細ーく、歩んでいけます!

(なぜこんなにも画質が悪いのか、、)

 

令和初詣


月曜日の次が日曜日なのと同じように、年越し蕎麦の次は初詣と決まっています

毎年の初詣は箱根神社へ参拝にお伺いするほど、ぼくは箱根神社が大好きなんです

なので、令和初日5月1日に初詣へ行って参りました

 

写真をご覧頂くと伝わるように、箱根は霧が立ち込める静かに降る雨でした

現代では雨が降るとイヤな気持ちになる方が多いと存じますが(髪もいまいちキマらない…!)

太古の昔から雨は「恵みの雨」というように「神様」とされ、喜ばれてきました

また、「令」という字は屋根の下で頭をさげて祈りを捧げる人の様を漢字にしたのが成り立ちですが

そこに雨(神様)が降り注ぎ、祝福された様が漢字となったのが「零」です

神様に願いが通じると雨が降ると信じられていました

これを「零雨」といいます

 

うなぎのぼり


年に数回、箱根に通いつめるうちに「お決まりコース」が出来上がりつつあります

そのひとつが「うなぎ友栄」さんです

友栄さんでは、うなぎの養殖からうな重の提供までを一貫して行っています

先代の主人がたくさんのうなぎを育てて、捌いて、うな重を提供するうちに「最上のうなぎは青みがかっている」と悟ります

それが友栄さんの「青うなぎ」で、肉厚な身を一口ふくむと上質な脂があふれ出て、そして、とたんに消えさっていきます

まさに「とろけます」

 

一夜城ヨロイズカファーム


友栄さんは、ちょっと変わった予約システムで、事前に電話で席の予約ではなく鰻の予約をします

そして、当日お店にチェックインして席が空き次第、電話をくれるので、少し出掛けることができます

その時間に我々ファミリーが訪れるのが「一夜城 Yoroizuka Farm」です

あのトシ ヨロイズカさんが手がけるファームで、相模湾の水平線を見渡せる気持ちのいい山頂に、畑・レストラン・カフェ・ブーランジェリー・地元野菜の直売所を併設していて、さながら「地産地消」そのもの

ぼくは、地元の農家さんが育てた野菜を買って帰るのが楽しみでして、野菜のカタチが笑えるほど不揃いなのが最高なんです(おそらく固定種なんですよね)

えいとくんも、めいっぱい遊んで楽しかったようです^^

 

写真の順番が前後しましたが、この後に友栄さんからお呼び出しがあり、うな重を堪能しました

これで令和もうなぎのぼりで!

 

平成→令和


こうして平成から令和へ、元号越し蕎麦から初詣へ、新しい時代を迎えました

皆様ご存知かと思いますが、「令和」の由来は万葉集の梅花の歌が出典で

「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ、梅の花のように日本人が明日への希望を咲かせる国でありますように」

との意味が込められているそうです

 

Pelodiasは髪を切るだけのことはしません

お客様の明日を より良い明日へ

その積み重ねがカルチャーとなり、やがて梅の花を咲かせます

 

ところで皆様、冒頭の平成最後のミラクル3ショットに違和感を感じた方はいらっしゃいませんか?

なぜシマダは天皇皇后両陛下の方を向いていないのでしょうか?

これは一緒にいたお客様のスマホに写り込んでいたからなんです(笑)

 

ぼくは、ただ両陛下を写真や動画に収めるのは物足りず、両陛下との3ショットを自撮りしたい!と思いました

両陛下だけの映像はテレビで観れますからね

その結果がこちら!

うーん、お客様が撮ってくださった方がよく撮れてる。ありがとうございました!

令和も細ーく長ーく、うなーぎのぼーりで参りまーす!

 

 

 

 

 

目次
閉じる