【リンパを流す】ってなんだろう?〜リンパとは編〜

こんにちは!奥沢と緑が丘と自由が丘の間にある”1対1のパーソナル対応で美髪へ導く”プライベートヘアサロン Pelodiasの嶋田 篤士です!

目次

リンパを流すってなんだろう?

お客様に少しだけ謝らなければならないことがあります…

いままでヘッドスパやマッサージの時に

「リンパを流します」とか「リンパが流れます」とか言ってきましたが

じつはリンパのことそんなに理解していませんでした!申し訳ありません!m(_ _)m

ず〜っと引っかかっていたので、キチンと説明できるように勉強することにしました!

リンパケア検定2級をガイドにします

美のプロとして、Googleで得られる付け焼き刃程度の知識ではぬるすぎる

なのでリンパケア検定2級クラスの勉強をしていきます

そしてリンパをぎゃんぎゃんに流します!←いかにも分かってなさそうな発言(笑)

何回かの連載でリンパについて解説してまいります

今日はVol.1「リンパとは?」です!

リンパとは?

よく言われる「リンパ」というのは「リンパ液」のことを指します

「リンパを流します」とは「リンパ液を流します」と同じ意味なんですね!

ではリンパ液ってなんぞや?

リンパ液とは?

じつは誰もがリンパ液を見たことがありますよ!

皮膚にケガをした時に透明な液体がでてきますよね?それがリンパ液なんです!

ヤケドの水ぶくれや、靴ズレのマメも中身はリンパ液だったんですね(´・∀・`)ヘー

涙にも含まれているほど身近なリンパ液さん

どんな役割があるの?

血液は血管を巡り、身体中に酸素と栄養を運びますが

リンパ液はリンパ管を巡り、老廃物と細菌を集めます!

そして集めた老廃物はリンパ節(せつ)というフィルターでやっつけます!ヾ(*`皿´*)ノ”

リンパ腺とはリンパ節のことだった

熱を出してお医者さんに行ったら

「あーリンパ腺が腫れてるねー」と言われたことがあるかと思います

このリンパ腺とはリンパ節のことを指します

リンパ節で病原体と戦ってるから腫れるんですね

・老廃物や異物を排泄する機能

・細菌やウイルスを攻撃する免疫機能

このようにリンパは2つの大切な役割があります

リンパの流れが悪いとどうなるの?

リンパの流れは健康面と美容面に影響します(`ω´;)

健康面への影響

リンパの流れが悪くなると、まずむくみが出やすくなります

それから、疲れやすくなったり、だるくなったりします

そして、病気になりやすくなります

老廃物や細菌、ウイルスが処理されなくなってしまうからですね…

他にも筋肉が硬くなり、肩こりや腰痛になりやすくなるそうです(;´д`)

美容面への影響

こちらも無視できません!

リンパの流れが滞ると、肌荒れ、シミ、シワ、たるみの原因になります

老化の代名詞が並んでますね…Σ(゚Д゚;)ギクッ

シミについては、紫外線ばかりが注目されがちですが、リンパの流れが悪いところにできやすいとのことです

リンパを流すには?

ではリンパの流れを良くするにはどうしたらいいのでしょう?

リンパは流れづらい

リンパは血液以上に流れが滞りやすいそうですが、それには理由があります

血液の場合は心臓という強力なポンプがありますが、リンパにはないのです!

どうやって流れているの?

リンパは筋肉を動かすことで流れています

運動することはもちろん、呼吸でも流れます

横隔膜は筋肉なので深呼吸をすると流れるんですね

また、マッサージをすることでも流れはよくなります

【まとめ】

リンパを流す=リンパ液を流す

リンパ液の役割は排泄機能と免疫機能

リンパの流れが滞ると健康と美容に悪影響をおよぼす

リンパは流れづらい

リンパを流すには運動とマッサージが有効

 

今日はリンパとは何か?流れた方がいいのか?流すにはどうするのか?が分かりました

もう目的は達成した気はしますが、リンパを流す重要性も分かったので、ぎゃんぎゃん流せるように引き続き勉強していきたいと思います!

次回もお楽しみに!シマダでした!

 

 

目次
閉じる