美容師がオススメする【歯磨き粉】

こんにちは!奥沢と緑が丘と自由が丘の間にある”1対1のマンツーマン対応で美髪へ導く”パーソナルヘアサロン Pelodiasの嶋田 篤士です!

美容師は歯が命?!(接客業は、かな)

 

目次

美容師がオススメする【歯磨き粉】


いや、美容師というかシマダがオススメする歯磨き粉です(笑)

3ヶ月に1度のペースで足繁く、歯医者に通うシマダがオススメの歯磨き粉をご紹介します!

「なんでそんなに通っているのか?」と思った方、逆に心配でございます (>_<)

1989年にはじまった「8020運動」をご存知でしょうか?

当時、80歳で残っている歯は約「8本」だったのです

大人の歯は親知らずを含め32本ですので、ヤバさが伝わりますでしょうか

これを80歳で20本の歯を残そう!というのが「8020運動」なんですね

 

歯科先進国スウェーデン


スウェーデンは予防歯科の最先端として知られています

80歳での残存歯数は約「20本」

日本の目標をすでに達成している、歯科先輩国であります!

これを決定的に分かつのは「定期検診の受診率」です

定期検診を受けている人の割合

スウェーデン 90%  アメリカ 80%   日本 16%

日本では「歯に問題があったら歯医者に行く」

歯科先進国では「歯に問題が起きないように歯医者に行く」

結果的に80歳でも、多くの自歯を残すことが実現できています

80歳になっても、100歳になっても、美味しいものを、美味しく食べたい!\(^ω^)/

 

日本の歯科は30年遅れている?!


歯科先進国では40年以上前から「予防歯科」に取り組んできています

日本の歯科(というか日本人の意識)が30年以上遅れているというのも、頷けます

スウェーデンでの最先端は腸内細菌ならぬ、「口内細菌」だそうです

口内の細菌環境を整えることで虫歯菌(ミュータンス菌)を抑制するとのこと

進んでますね〜^^

 

フッ素濃度1500ppmが解禁


スウェーデンをはじめ歯科先進国では、歯磨き粉に含まれるフッ素濃度は国際基準の「1500ppm」を採用しています

ところが日本では「1000ppm以下」が基準だったので、国内で販売される歯磨き粉は良くても「950ppm」

わざわざ海外旅行で、歯磨き粉を爆買いしなければならなかったんです

しかーし!2017年3月17日!厚生労働省はフッ素濃度基準「1500ppm」を容認しました!

それを受け、国内歯磨き粉メーカーも「1500ppm」へ改良した製品を販売しています

ちなみにスウェーデンでは「5000ppm」なんてのも売られてます

 

歯磨き粉の選び方


まだまだ語りたい事はあるのですが(笑)オススメ歯磨き粉へ進みます

ところがオススメといっても、今や歯磨き粉は「目的に応じて選ぶ」時代です

  • 虫歯を予防したい
  • 歯を白くしたい
  • 歯周病を予防したい
  • 知覚過敏を予防したい

それぞれ目的によって、選ぶ歯磨き粉は違ってきます

このあたりは「シャンプー&トリートメント」も同じで、髪質や目的に応じて使い分けることが大切です

 

オススメ歯磨き粉2選


 1.歯の着色を落とす「ブリリアントモア」

かかりつけの歯医者さんや、歯医者のお客様、友人、みんなオススメする「ブリリアントモア」

実際にこれを使うと、着色しにくいのが実感できます

歯医者さんで磨いてもらって、1ヶ月で着色が気になっていたのが、今では3ヶ月経っても気にならなくなりました

市販や通販されていないのが難点で、歯科医院で見つけたら即GETですね

 2.日常使いに「チェックアップ スタンダード」

「1450ppm」の高濃度フッ素が、口内に拡がりやすいソフトペースト処方を採用

さらに低研磨剤で歯や歯肉に優しく、普段使いにピッタリ

低発泡性で磨きやすいのも良いですね

泡立ちが良すぎると、口がアワアワになって磨きづらいのと、磨けている気になってしまうのが難点

シマダは「チェックアップ」をベースに、週1〜2回「ブリリアントモア」を使ってます  (^-^)/

 

歯は大切


他にも「歯磨き粉の付ける量」だったり「すすぎは10mlで1回のみ」だったり

「歯間ブラシ、デンタルフロス、デンタルリンスの重要性」だったり

語りたいことは山ほどあるのですが、このあたりにしておきます(笑)

ご興味のある方は、Pelodiasにてツッコンでみてくださいませ

でも予防歯科を始めるにあたり、まず取り組むべきなのは「歯磨き粉」ではなく「定期検診」ですよ!

一緒に80歳でリンゴをかじりましょう!

100歳で20本を目指すシマダでした!

目次
閉じる